梅雨明けして、夏本番を迎えました!
倉敷の夏の一大イベント「倉敷天領夏祭り」も、本日4年ぶりに開催されるそうです。
今年は各所でかつての賑わいが戻り、楽しい夏になりそうですね😊
さて今回は、着付け師の冨士子(ふじこ)さんをご紹介いたします!
『ほっこりCLIP』でもお子様の着付けだけなら承っているのですが、七五三のお着物レンタルだったり、大人のお着付け・お着物レンタルは行っておりません。
そこで知り合ったのが、着付け師の冨士子さん。
当スタジオから程近い(車で10分程度の)場所にあるご自宅でお着付けをされています。
ということで、先日モデルを連れてお邪魔してきました!

ご自宅にお邪魔すると、笑顔の冨士子さんと、このような看板がお出迎え!
しっかりと免状を持っておられるので、安心してお任せできますね😆
それでは、よろしくお願いしま~す❣
行事やお着物の色などを事前に相談
お着物レンタルをされる場合、事前にどのような行事で着るかなどを相談します。
今回は、七五三の記念写真を撮影するという想定で、子供の着物の色を事前にお伝えし、それに合いそうな訪問着を何枚か用意していただきました。
着物が決まったら、それに合わせる帯や、帯揚げ・帯締めも選びます。
因みに、レンタル用のお着物は、訪問着、振袖、浴衣、七五三着物まで揃っているそうです👍✨


ヘアセットもお願いできます
今回はヘアセットもお願いしてみました。
こんなヘアが良い!というものがあれば、事前にイメージ写真などを送って相談すると良さそうです。

お着付け
ヘアセットができたら、いよいよお着付け。
(髪飾りはお着付けが完成してから付けてもらいました😌)
冨士子さんはとっても気さくな方なので、ワイワイと楽しくお話をしているうちにどんどん工程が進みます。
気付けば、約2時間ほどですべてのお支度が完成!





和気あいあいとしたお着付け現場で緊張もなく(冨士子さんのお宅なので実家感がすごい(笑))、安心してご依頼できました。
何より相場よりお安く着物レンタル&着付けをしてもらえるのが嬉しい!!😆🎵
持ち込み着物のお着付けにもご対応いただけるそうです✨
ご自宅なので行きづらい…なんて心配は、冨士子さんのキャラ的に無いですね!(笑)
撮影時に着物を着たい!という方、また、撮影はせずとも着物だけ着たい!という方も、ご紹介させていただきますので是非お気軽にご相談ください😊🍀
次回はスタジオで撮影したお着物姿をご紹介いたしますね。
では👋