気が付けば11月も終わりを告げようとしています。
すっかり秋も深まり、冬の気配もじわじわと感じるようになりましたね。
寒さにめっぽう弱いワタクシ、一昨日あたりから湯たんぽと共に就寝しております!
さて本日は、11月の半ば頃にドライブに出掛けた、吉備中央町の紅葉スポットをご紹介したいと思います(*^-^*)



こちらは宇甘渓。今年はドンピシャのタイミングで行くことができました(^^)v
緑色からオレンジ、オレンジから赤色へと変わっていく、モミジのグラデーションは最高でした!


続いてこちらは、加茂総社宮。
ものすごく大きなイチョウの木が何本かあるので、地面が黄色い絨毯に覆われます。
モミジの赤色もいいけど、イチョウの黄色も捨てがたいですよね。どちらも美しい(*^^*)



最後にこちらは、天福寺。イチョウとモミジが同時に楽しめるよ!とお友達から聞いていたので、一度来てみたかった場所です。
イチョウは紅葉には少し早かったですが、その脇にあるモミジは紅葉真っ盛り。上を見上げると、カラフルな葉っぱたちが青空に映えます。だーれもいなかったので、紅葉を独り占めできて得した気分(^^♪
この日は天気も良く、絶好のドライブ日和でした。
周辺に人がいない場所を見計らってマスクを外し、空気を胸いっぱい吸い込むと、キレイな景色とキレイな空気に、本当に心が洗われるようでした。
吉備中央町、ほんとにいいところ!また遊びに行きたいと思います(*^-^*)