ポピー畑で癒しのひととき

6月に入りましたね。
家の前の田んぼに水が入ったので、今晩からカエルが賑やかになりそうです。
もう少しすると梅雨がやってきて、春もあっという間に終わってしまいますね。

春といえば、色とりどりのお花がたくさん咲いて、気候も良くて、個人的には大好きな季節。(花粉症の方は大変そうですが・・・💦)
今年も何箇所か、お花を求めてお出掛けしました🌼🌼🌼
お花畑のポピーを眺めていて、ポピーにも色々な種類があるんだなぁと改めて思ったので、今回はそのお話をしようと思います。

こちらは「アイスランドポピー」。別名「シベリアヒナゲシ」。開花時期は3~5月で、黄色、オレンジ、白、ピンク、クリーム色など、色とりどりのお花が咲きます。
4月の初めに、福岡の海の中道海浜公園で撮影しました。ビタミンカラーの可愛い色合いで、写真映えもしますよね!
海の中道海浜公園には、この他にも桜や菜の花、ネモフィラ、チューリップなど、たくさんの花が咲いていて、最高の癒しスポットでしたよ🌸🌼🌷✨

そしてこちらは「カリフォルニアポピー」。別名「ハナビジソウ」。開花時期は4月~6月で、花色はオレンジを主に、黄色・白など。ケシ科ケシ属ではなく、ケシ科ハナビシソウ属に分類されているため、一般的に言われるポピーとはジャンルが違うみたいです。
5月の初めに、広島の備北丘陵公園で撮影しました。トウガラシみたいな、とんがったつぼみが可愛かったです😊💕

岡山でポピー畑といえば、道の駅笠岡ベイファーム。今年は行けなかったのですが、毎年5月中旬頃にお出掛けします。
こちらのポピーは「オリエンタルポピー」という種類で、花色は赤やピンク、白など。

草丈が高めで、大ぶりな花が一面に広がっている様子は、かなり迫力あります。
よく見ると色々な咲き方があって、八重咲のものや、ハート型になってるものも👀゛
面白い咲き方をしているものを見つけるのも、楽しみ方のひとつですね😊🎵

この他にも、ポピーには「シャーレーポピー」(ヒナゲシ)や、「モンツキヒナゲシ」などの種類があるそうです。因みに、よく雑草と一緒に自生している、オレンジ色の小ぶりな花を咲かせるポピーは「ナガミヒナゲシ」といって、ちょっぴり要注意な外来種らしいですよ!

またポピーを見かけた時には、品種の事もちょっと気にして見てみようと思いました。
それでは今日はこの辺で。