涼しくなり、多肉ちゃんの植え替えシーズンが到来しました。
そんな季節にぴったりなタイミングで、いつも多肉植物の寄せ植えを教えてくれるヨーコさんのお家へ遊びに行ってきました😊

ヨーコさんのお庭には、種類も色も形もさまざまな多肉ポットがズラリ。
種類ごとに丁寧に植えられていて、毎回「業者じゃん?!😳」と驚かされます(笑)
今回は、固まる土「ネルソル」を使った寄せ植えに初挑戦。
ヨーコさんから「底に穴がなくても大丈夫だから、小さめの入れ物を準備してね」と言われていたので、セリアで見つけたアンティーク調のポットを持参しました。



まずは多肉用の土を敷いて、その上にヨーコさんが練って準備してくれていたネルソルを盛ります。
そこに、ヨーコさんのお庭からやってきた小さな多肉ちゃんたちを、ピンセットでちょんちょんと挿していくだけ。
完全に“上げ膳据え膳”状態のおいしいとこどり😆
夢中になって、ちいさな世界を少しずつ形にしていきます。
まるで粘土に挿しているような、不思議でおもしろい感覚🪴✨
ぷにっとした手応えがクセになりそう🤭



こんもりと仕上げるために、ぎゅうぎゅうに詰めるのが意外と難しくて、遠慮してると隙間ができちゃう。
「もっと詰めていいよ〜」というヨーコさんの声に背中を押されて、思い切ってぎゅっぎゅっと。
最後に、ヨーコさんお手製のピックをちょこんと挿して…完成✨

ご覧くださいまし!!めちゃくちゃ可愛くできました😍💓
完成した寄せ植えは、スタジオのデスクに飾って、お仕事の合間にふと眺めては「かわいい〜」ってニヤニヤしてます。
アロマティカスも入っているので、たまに葉っぱをこすって、クンクン。
ミントのようでいて、ほんのり甘くやさしい香りがして、いい気分転換になります。
小さな鉢の中に、香りの癒しまで詰まっているなんて、なんだか贅沢🪴💕
久しぶりのハンドメイド時間、合間の女子トークも含めて、とっても楽しいひと時でした。
今年もあと2カ月足らず。
忙しさの合間にも、ちいさな“ほっこり”を見つけながら、やわらかな気持ちで年末へ向かってまいりたいと思います🫡🌿

ほっこりさんの舞台裏
日々のつぶやき帖